過去の行事
2021年
- 2/6(土) 山の自然学講座2021:室内講座・第1回
小泉 武栄先生:「自然観察の視点」と「日本と世界の山と氷河時代」
- 2/16(火) 山の自然学講座2021:室内講座・第2回
柿崎 喜宏先生:日本の成り立ちと山の地質
- 3/2(火) 山の自然学講座2021:室内講座・第3回
増澤 直先生:日本の植生
- 3/16(火) 山の自然学講座2021:室内講座・第4回
多田 多恵子先生:したたかな植物たち−植物の生存と繁殖の戦略
- 3/19(金) 定時総会
- 3/27(土) 山の自然学講座2021:現地講座・1
小泉 武栄先生:あきる野:多摩地域の地形地史/東京にカタクリのある不思議
- 4/20(火) 山の自然学講座2021:室内講座・第5回
佐藤 篤司先生:雪と氷の世界―魅力的で危ない物質
- 4/24(土) 山の自然学講座2021:現地講座・2
石井 誠治先生:小石川植物園:樹木の生き方暮らし方
- 4/28(水)-29(木) 樹木ハカセと東海丘陵要素を観察しよう
講師:石井 誠治先生、担当者:中村華子
- 4/30(金)-5/2(日) 遠山郷と秋葉街道/登山家大蔵さん・石井先生と旧遠山森林鉄道を歩く
ガイド:大蔵喜福、観察講師:石井誠治、担当者:中村華子
- 5/29(土) 山の自然学講座2021:現地講座・4
池田明彦先生:深大寺周辺「国分寺崖線の緑と湧水・周辺景観を作る自然」
- 6/6(日) 山の自然学講座2021:現地講座・5
小泉 武栄先生:猿橋・岩殿山:地質と地形、植生の関係を観察しよう
- 6/12(土) 山の自然学講座2021:現地講座・3
増澤 直先生:三頭山:地形と植生観察/ブナ林の現状と将来
- 6/19(土) 山の自然学講座2021:室内講座・第6回
下野 綾子先生:高山植物の生活史と近年の植生変化
- 7/4-6(予定) とっておき志賀高原 中止となりました
担当者:杉山顕一
- 7/31-8/1 富士山森林復元活動
担当者:中村華子 夏の植樹と保育作業・下刈り、密度調整作業
- 8/2-5 木曽駒ヶ岳周辺の植生調査(モニタリング活動)
担当者:下野綾子
- 8/1-15 志賀高原インタープリテーション活動 中止となりました
担当者:杉山顕一
- 8/28(土) 国立科学博物館附属自然教育園:五感で学ぼう!自然学 ? 樹木の生き方暮らし方
講師:石井 誠治先生、担当者:室村聰
- 8月 阿蘇の草原再生活動
担当者:中村華子
- 9/25(土)-26(日) 富士山森林復元活動
担当者:中村華子 秋の種子採取(1)・下刈り、密度調整作業・植樹
- 10/16(土)-17(日) 富士山森林復元活動
担当者:中村華子 秋の種子採取(2)と樹木の観察会
- 12月19日(日) 「会員の活動発表会」
発表者:会員 担当者:池田昌史
過去の行事