過去の行事
2019年
- 1/26(土) 「第3回 新年餅つき山行」
担当者:秦 和寿
- 2/2(土) 山の自然学講座2019:室内講座・第1回
小泉 武栄先生: 「自然観察の視点」と「日本と世界の山と氷河時代」
- 2/12(火) 山の自然学講座2019:室内講座・第2回
目代 邦康先生: 大地の変動と日本列島の地質の形成
- 2/24(日) 定時総会と講演会
記念講演:富樫 均先生(長野県環境保全研究 自然環境部専門研究員)
- 3/5(火) 山の自然学講座2019:室内講座・第3回
辻村 千尋先生: 世界遺産・小笠原と地球の自然史
- 3/10(日) 多摩川シリーズ・国営昭和記念公園の冬鳥観察
担当者:門司 和夫
- 3/23(土) 山の自然学講座2019:現地講座・1
石井 誠治先生: 多摩森林科学圏:樹木の生き方暮らし方
- 3/30(土) 懇談会:井の頭公園のお花見会
担当者:吉川正幸
- 4/2(火) 山の自然学講座2019:室内講座・第4回
下野 綾子先生:高山植物の生活史と近年の植生変化
- 4/21(日) 山の自然学講座2019:現地講座・2
多田 多恵子先生: 花咲く高尾山麓で、植物と虫との生存戦略を考える
- 5/18(土) 首都圏講座「新緑を歩く〜養老渓谷&チバニアン〜」
担当者:傍島夏生
- 6/30(日)-7/2(火) とっておき!志賀高原:志賀高原インタープリテーション活動
担当者:杉山顕一
- 8/3(土)-4(日) 富士山森林復元活動
担当者:中村華子 夏の植樹と保育作業・下刈り、密度調整作業
- 7/26(金)-7/29(月) 木曽駒ヶ岳周辺の植生調査(モニタリング活動)
担当者:下野綾子
- 8/1-15 志賀高原インタープリテーション活動
担当者:杉山顕一
- 8/24(土)-26(月) 信州講座32「栂池湿原〜白馬大池の自然を見る・識る」
担当者:池田昌史 講師:北原譲二さん(当クラブ会員)
- 9/28(土)-29(日) 富士山森林復元活動
担当者:中村華子 秋の種子採取(1)・下刈り、密度調整作業・植樹
- 10/8(火) 山の自然学講座2019:室内講座・第5回
佐藤 篤司先生:雪と氷の世界 −魅力的で危ない物質
- 10/19(土)-20(日) 富士山森林復元活動
担当者:中村華子 秋の種子採取(2)と樹木の観察会
- 10/22(火) 山の自然学講座2019:室内講座・第6回
池田 明彦先生: 日本の動植物相の起源
- 11/3(日) 山の自然学講座2019:現地講座・3
小泉 武栄先生: 国分寺崖線の緑と湧水・周辺景観を形作る自然を学ぶ
- 11/9(土) 山の自然学講座2019:室内講座・第7回
大蔵 喜福理事長: アウトドアで考える危機管理と自然学
- 11/23(土)-24(日) 炭焼き研修会
担当者:秦 和寿
- 12/21(土) 「会員の活動発表会」 北沢タウンホール3階ミーティングルーム
発表者:会員 担当者:池田昌史
過去の行事