現地講座1:樹木ハカセと東海丘陵要素を観察しよう!
現地講座2:遠山郷と秋葉街道〜登山家大蔵さん・石井先生と旧遠山森林鉄道を歩く〜

印刷用のPDFをこちらからダウンロード下さい。

floating image

東海丘陵要素植物について
 伊勢湾周辺に位置する照葉樹林帯の丘陵地・台地の湧水湿地や痩せた土地に生育する東海地方固有、あるいは国内における分布の中心がある植物15種は、「東海丘陵要素植物」と呼ばれています。シデコブシ、ヘビノボラズ、マメナシ、ハナノキ、ヒトツバタゴ、ミカワバイケイソウ、シラタマホシクサなどその多くが希少種とされる植物です。土岐砂礫層の分布する小規模で貧栄養な湿地を中心とした立地に生育していると考えられています。今回の講座はシデコブシやハナノキ、ヒトツバタゴなど地域ならではの植物群と、その植生が成立する環境をヒトツバタゴの開花期をねらって現地で観察しよう!という考えから企画しました。

秋葉街道と中央構造線
 中央構造線が河川によって浸食されて形成された遠山谷。遠州と信州の県境をつなぐ秋葉街道は「縄文時代からの塩の道」ともいわれ、南北朝時代には南朝の拠点となり、戦国時代には武田信玄が三河への進軍に活用した重要な街道・交易路です。青崩峠からは中央構造線により形作られた断層谷が眺望できます。

旧遠山森林鉄道/梨本停車場
 江戸時代以降、遠山地方の山林は天領であり、比較的豊かな森林資源が残されていました。遠山森林鉄道は昭和15年に着工され、そのことで木材の大量搬出が可能となり、林産業を支えていましたが、昭和43年に廃止が決定、昭和48年に廃線となりました。森林鉄道の始発駅があった場所には現在、その名にちなんだ道の駅「梨元ていしゃば」があり、当時の機関車が展示されています。また、旧木沢小学校内にも森林鉄道の資料が展示されています。

floating image

日本初「登山レンタルテント・キャンプ場(面平)」
 「南信州山岳文化伝統の会」では2020年、森林鉄道軌道敷を登山道としてリニューアルし、さらに光岳登山の中間地点にある「面平」をキャンプ場として整備する等の活動を行い「赤石山脈最南部におけるエコ・観光登山」を一般登山者向けに運用する準備をしてきました。そしていよいよ2021年5月2日にレンタルキャンプサイトがオープンします。5月1日にはオープニング準備の荷揚げを学生アルバイトのみなさんが担います。キャンプサイトには巨木があり、それまでの道のりも自然豊かです。会のみなさんとクラブの参加者が一緒に観察しながらルートを歩き、サイト周辺の自然、樹木の観察会を共催実施します。

日程および講師・案内

 2021年4月28日(水)〜29日(木)(現地講座1/東海丘陵要素)
  講師:石井誠治 案内:中村華子

 2021年4月30日(金)〜5月2日(日)(現地講座2/遠山郷と旧森林鉄道)
  ガイド:大蔵喜福 観察講師:石井誠治 観察補助:中村華子

行程

○初日の集合場所:11時 多治見駅前集合 ※その他:下記<その他の集合/解散>参照
○解散:随時(予定調整の上それぞれ離脱)

4月28日 11時多治見駅出発〜虎渓山〜犬山ヒトツバタゴ自生地(近くで昼食)
 〜瑞浪市ハナノキ自生地〜中津川の自生地を観察〜昼神温泉 (宿泊)
4月29日 中津川/恵那〜飯田市内の自生地を観察〜遠山郷旧木沢小学校(宿泊)
 (前日の見学状況にもより調整)
4月30日 遠山郷 下栗の里・しらびそ高原/その他中央構造線の観察
 (大鹿村への道路が通行止めのため詳細検討中)〜遠山郷旧木沢小学校(宿泊)
 夕方:オンライン講座「稀少種樹木のお話〜東海丘陵要素の紹介/遠山郷と南アルプス」
5月1日 遠山森林鉄道あとをトレッキング〜易老岳中腹・面平のレンタルテント・キャンプ場1480mへ
 ※旧森林鉄道〜面平へは歩行5時間程度です
 南信州山岳文化伝統の会のみなさんと共催の観察会を開催「五感で学ぼう自然学!〜樹木の生き方暮らし方〜南アルプス編」(宿泊)
5月2日 下山 木沢集落もしくは飯田にて解散(面平解散も可)

宿泊
 4月28日 昼神荘(飯伊森林組合宿泊施設
  長野県下伊那郡阿智村智里338-21 電話 0265-43-2336
  2食付き。和室の客室に各3名程度で宿泊を基本とします。
 4月29日、30日 旧木沢小学校
  長野県飯田市南信濃木沢811 電話 0260-34-1071
  基本的に食事つき+途中で追加分・飲み物を購入していきます。炊事場もあります。
  大きな和室+人数等により追加の部屋を依頼します(寝具あります)。
 5月1日 面平キャンプサイト(易老岳中腹)
  グループ分の食事は用意して下さる予定です。
  テント(3名用を1,2名で使用)+寝具はレンタル機材をお借りできますが、各自希望により持参も可能。
  自前のテント設営は禁止、コンロやクッカーの持ち込みは可。
  トイレは携帯用を各自へ配布し、下山後に回収します。

持ち物
 初日の昼食、飲料水を持参できる容器、その他各自必要な物をご準備下さい。
 ※参加日程によって必要な物が変わりますので、ご相談の上各自ご判断下さい。
・5月1日にキャンプサイトに宿泊する方は飲料水持参(テント、寝具ともレンタル有り)
・寝具、食料その他追加で必要な物は各自にてご準備下さい(参加の方に別途ご案内します)。
・服装:ハイキング+各日の屋外活動ができる服装+足もとの準備+携帯装備品
・観察用:筆記用具、ルーペ、図鑑、地図等。  

参加費:各自下記金額の合計

・4月28日宿泊費 9,000円程度(2食付き)
・4月29日、30日、5月1日宿泊費 3,000円×泊数分(2食込み)
・4月28日、29日 講座参加費 3,000円×日数分
・4月30日、5月1日 講座参加費 1,000円×日数分
・各自の交通費(それぞれ実費をご負担下さい)乗り合わせの分も実費分担にて
 

参加申し込み

4月20日(火)までにお知らせ下さい(その後は応相談)。
※参加希望日程および交通手段(自家用車/乗り合わせ希望)を申込時にお知らせ下さい。
※行事保険に加入しますので連絡先は参加者全員分お願いします。
 (1)お名前 (2)ご住所 (3)電話番号(できれば当日連絡が取れる電話番号も)

※オンライン講座は別途受付〜受講/視聴の案内をいたします。

 中村華子 hana-n@tkb.att.ne.jp
 〒160-0015 新宿区大京町25 高橋ビル402 緑化工ラボ内
 電話 03-3341-3953 Fax. 03-5362-7459
 

その他の集合/解散

<自家用車で参加する方>
 28日夜〜合流:18時に宿泊地(昼神温泉・昼神荘)
 29日朝〜合流:9時に宿泊地(昼神温泉)
 29日夜〜合流:遠山郷旧木沢小学校にて合流して下さい(何時でもOK)
 30日以降合流:遠山郷旧木沢小学校および周辺にて(連絡・調整します)
<高速バス・電車で参加する方>
 飯田駅/もしくは行程中の場所まで送迎します。相談により調整します。
 離脱(解散・お帰り)は各日1回程度とさせていただきます。
 

その他ご注意・お願い

 各自の体調、新型コロナウイルス感染症対策は各自でご配慮下さい。主催者サイドでは随時相談に応じますが、対策はそれぞれお願いいたしております。
 当会の対応方針はこちらをご参照下さい。
 高速バス、電車等でご参加の場合は車には乗り合わせとなりますのでご了承下さい。
 今回は参加者全員同じ宿泊施設を利用していただきます。すべて広い施設ですが原則としてグループごともしくは相部屋となります。ご希望に応じられる場合は出来るだけ対応します。その場合は実費お願いいたします。