第2回室内講座
講師:目代 邦康(日本ジオサービス株式会社 代表取締役)
日本は山がちな国土です。ではなぜ日本列島には山が多くて、どんなところが山になっているのでしょうか?まずは土台となる日本列島について、地球全体の営みと日本列島の成り立ちについてお話し頂きます。
そして、日本列島の背骨となる山々を作り出した地球の歴史、地質を構成する岩石の種類にはどのようなものがあり、それぞれの特徴はどんなものか、その特徴により形作られていく地形について... マクロな視点から、それぞれを読み解いていきます。
また、地殻変動による「山のできかた」と重力による「解体の仕組み」についてなど、様々な地形はどのような条件で形成されるのか。考えていきます。
目代 邦康(もくだい くにやす)
日本ジオサービス株式会社 代表取締役
1971年神奈川県生、東京学芸大学卒、東京学芸大学大学院修士課程修了、京都大学大学院博士後期課程修了、博士(理学)
★ 直近のお申し込みも可能です。ふるってご参加ください! ★
お申し込み方法