会員活動発表会-私の・私たちの活動
北の国から降雪のたよりも聞かれ、日増しに冬の訪れを感じる今日この頃ですが、会員の皆さま お元気でご活躍のことと存じます。今年も恒例の「会員活動発表会」を下記の通り催します。会員諸氏が日頃の研究成果や活動内容などをお互いに報告し合います。今年最後の講座になりますので、ぜひ仲間の近況を聞きにいらして下さい。
終了後、忘年懇親会を開催します。懇親会の会場で、大蔵喜福理事長が隊長を務められた「ナンダ・コート初登頂80周年記念登山隊」の記録をまとめたドキュメンタリー番組「ヒマラヤの聖峰、80年目の再挑戦 -山頂に眠る旗を探しに」の上映会をします。
日 時:2017年12月16日(土)
会 場:エコギャラリー新宿(新宿中央公園内)2F研修室
東京都新宿区西新宿2-11-4(新宿中央公園内)
電話 03-3348-6277
開場 13:00
会員発表会 13:30~18:30
忘年懇親会 19:30~
<交通案内>
●徒歩 新宿西口より約15分
●バス 新宿駅西口ターミナル17番乗り場
宿32【佼成会聖堂普門館前】行き「十二社池の下」より徒歩1分
宿33【永福町】行き「十二社池の下」より徒歩1分
●地下鉄 大江戸線「都庁前」駅A5番出口より徒歩5分
丸の内線「西新宿」駅2番出口より徒歩10分
プログラム
会員発表会 13:30~18:30
13:30 あいさつ 大蔵喜福 理事長
13:40 吉村光敏 「古地震と花崗岩巨石地形・・・甲府盆地大石山巨石群を例に」
内容信仰対象になっている甲府盆地大石山巨石群の地震変形・破断例を紹介する。地すべり・崩壊・土石流などにより再移動した、異地性の岩塊露岩地形が多数見られ、また地震により変形・破断している例が多い。
4:15 大森弘一郎 「身近なカメラの機能が調査に役立ちます」
大森さんは航空写真に造詣が深く、これまでにもたくさんの写真を発表してこられました。最近は最新技術を使ってネパールの氷河湖調査などでもご活躍。GoogleEarth などの活用体験談も交えてお話しします。
14:50 山田多恵子 「諏訪に来て・見て(仮)」
最近諏訪に引っ越したので、新しい視点で見た諏訪の話などしてみたいと思います。
15:25 肥後松男 「自然への誘い」
約40年の労務、人事の会社生活を終えて、その後の人生にメリハリを持って生活するか模索している日々でしたが、自然という身近な存在に気付き、今では私の最大の楽しみ、生きがいです。そして自然を通じてのボランティア活動も人としての生き方の原点を教えてくれました。今後は、山や川だけでなく、従来からの果樹園芸に加え幅広い自然、環境、歴史などを学びたいと思っています。
16:00 石井誠治 「ニュージーランドで考えたこと」
今年は12月に、縁あって南半球のニュージーランドを案内し、旅する機会がありました。その体験を通じて得てきた「ニュージーランドの見聞」をお話しします。
--- 休憩(16:30~16:50) 室内に用意する資料などご覧下さい ---
16:50 傍島夏生 「郷土・鳥羽にて ~最近の話題」
傍島さんはふるさと鳥羽で海岸の植物を中心に撮影した写真展を開催。そのことをきっかけに鳥羽へ定期的に通って様々な活動をしています。近年感じたこと、写真を中心にご紹介します。
17:25 中村華子 「この指とまれ~山から始まる+身近な自然から」
山の自然学クラブの自然再生活動・2017年のあれこれをご報告させて頂きます。
気仙沼での活動について寄稿した文章を2017年8月10日版の構想日本メールマガジン【No.820】「三陸の海岸風景を取り戻したい」として取り上げて頂くなど、広がりを見せています。これからも「みんなの手による国土づくり」を推進していきましょう。
18:00 大蔵善福 「インドの山は面白い」-2017年秋 ナンダ・コート南壁-報告」
インドは国境紛争のあおりで、今だにインナーライン問題に目くじらを立てざるを得ない。特にインド・ヒマラヤはそのご当地。だから地図も未開放なら(5万図があるらしいが軍隊用のみ)、衛星電話も禁止!?超IT王国なのに???、そんなこんなでキャラバンから携帯も通じない旧態依然、煩わしさがない自由な山登りをゆっくり堪能できる。
参加費
一般・会員 ともに 500円
忘年懇親会
会費:4,320円
天の川 新宿店 (お店の電話番号 050-5305-3770)
新宿区西新宿7-14-14 マイステイズ2F
懇親会の会場で上映会をします。20:00~22:00 (店内のスクリーンにて)
BS11特別番組「ヒマラヤの聖峰、80年目の再挑戦 -山頂に眠る旗を探しに」
お問い合わせ・お申し込み
池田昌史 yatuike8@v007.vaio.ne.jp
聴講のみの方は申し込みの必要はありません。ご自由に来場下さい。
忘年懇親会に参加される方はお店を予約しますので、できるだけご連絡下さい。