会員活動発表会−私の・私たちの活動

毎年年末に、会員諸氏が日頃の研究成果や活動内容などをお互いに報告し合う報告会を行っております。
今年最後の講座になりますので、ぜひ仲間の近況を聞きにいらして下さい。
終了後、近くのレストランで忘年会を予定しております。

日 時:2011年12月18日(日) 10:00〜17:00の間
    時間はスピーカーの人数が決まり次第お知らせいたします
会 場:新宿区立新宿歴史博物館 講堂
   〒160-0008 東京都新宿区三栄町22番地  電話 03-3359-2131
 ※講堂のみの利用は無料で入館できますが、博物館の展示をご覧になる場合には入館料が必要です。
  講堂は直接2階へお越し下さい。わかりにくい場合は、博物館1階の受付でお聞き下さい。

<交通案内>
 JR・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」下車 出口2より徒歩10分
 東京メトロ丸ノ内線「四谷 三丁目 駅」下車 出口4より徒歩8分
 都営地下鉄新宿線「曙橋駅」下車 A-4出口より徒歩8分

プログラム

12:20−13:00 西田進 「南米パタゴニアとギアナ高地に見る地球の自然史」
 パタゴニアは、アルゼンチンとチリに跨る南緯40度以南の地方である。 湖に崩落するペリト・モレノ氷河や、花崗岩の塔であるパイネの山々、ナンキョクブナが優占する植生、マゼラン海峡・ビークル水道など探検史を彩る世界がある。 ギアナ高地は、ベネズエラの東部、ガイアナとブラジルとの三国国境に近い奥地である。コナン・ドイルの小説 "The Lost World"(失われた世界)の舞台となった場所でもある。標高2000m、比高1000mを越すテーブルマウンテンは20億年前の地層といわれ、世界一の落差979mを誇るエンジェルフォールがあることで知られている。

13:05−13:45 湊 修一 「初めて見たネパール」
 初めて訪問したネパールの町や村で出会った人々の表情や藪椿普及活動の一部をご紹介します。

13:50−14:30 山田多恵子 「志賀高原とガイド体験談」
 インタープリター活動に参加した時に撮影した写真をできるだけたくさん見ていただこうと思っています。 活動体験から今後の課題についてまで少しでも話ができればなと思っています。

14:40−15:20 傍島夏生 「鳥羽の植物」
 最近取り組んでいる、故郷・三重県鳥羽市の野の花について紹介します。
1.野の花100種 2.野の花の現状 3.浜のゴミ問題 4.野の花企画展

15:25−16:05 中村華子 「玉川上水・江戸市中へ−内藤新宿」
 玉川上水は多摩川の河岸段丘の地形を上手に使って通されました。この上水の行き先・江戸城は武蔵野台地の東の端、淀橋台に位置し、こちらもまた地形を上手に使って作られています。 玉川上水が江戸市中に入る入り口である、内藤新宿を中心に周辺の地形や現在も残る坂道・遺構などをご紹介します。

16:10−16:50 大蔵喜福 「こどもたちとのキャンプ体験」
 「高尾の森」では、次世代の活動を支える世代としてこどもたちをとらえ、親子連れでのキャンプ体験に取り組んできました。 みるみるうちに目が輝いてくる子、自然に最初は溶け込めない子...何回も回数を重ねる中で経験したいろんなエピソードや体験をお話しします。

参加費

一般・会員 ともに 500円

忘年会

すずな食堂  会費:3,500円
 〒160-0004 新宿区四谷3-1-11 福島ビル2階
 TEL:03-3359-8183
 四谷三丁目駅から四谷方面へ右側を歩いて2,3分です

お問い合わせ・お申し込み

池田昌史   e-mail: yatuike8@v007.vaio.ne.jp  電話・Fax 0266-73-8195
 発表したい方、忘年会にご参加の方お知らせ下さい。
 聴講のみの方は申し込みの必要はありません。ご自由に来場下さい。