房総半島(外房地域)の東北地方太平洋沖地震および津波被害の状況
千葉県の石井さんと、一宮出身の関さんが、外房地域北部の状況を
説明しながら案内して下さいます。東日本大震災では、千葉県内で
は液状化による多大な被害がありましたが、そのほか津波による外
房地域の被害も見られました。
長い歴史をかけて行われた過去の開発や土地利用、もとの地形を考
えあわせながら、今回の被害状況について検討したいと思います。
慶長九年(1605年)の八丈島東方沖を震源とする地震の際は、鴨川
では10mを超える大津波がきたことがわかっています。
その72年後の延宝五年(1677)にまた津波に襲われ、約百年後の元
禄十六年(1703)年にはほとんどの村が元禄地震の津波で大打撃を
受けています。
このように大きな被害が繰り返されてきたため、過去の被災の記録
が断片的にしか残っていない事が、過去におきた災害の経験が都市
計画や防災計画に反映されないということの典型的な例の一つであ
ると考えられます。
このようなことも、今回の現地の状況と見合わせながら、皆で考え
たいと思います。
日時:2011年 9月18日(日)〜19日(月)
日程・行程
08:00 津田沼駅南口 集合
09:30ころ〜 <佐原の液状化現象の状況>
旧市街地の被災状況、利根川旧河道の埋立地の液状化被害、小野川の河底隆起
11:00ころ〜 <椿の海跡>(旭市)
江戸時代の湖、玉の浦(九十九里浜の古名)湾の干拓地・木曽義昌の開拓史
<津波被害地>(旭市)
自転車道の橋が流されている現場、玉崎神社の塀の津波跡、海岸被災地など
〜 刑部岬からの飯岡市街遠望(津波写真集との比較)
昼食・休憩〜
〜 成田不動尊上陸の地、蓮沼海浜公園展望塔など 〜波乗り道路〜
14:30ころ〜 <波切地蔵>東浪見における過去の津波浸水地
15:30ころ〜 <太東岬>海浜植物群落 津波浸水の後の植生の様子を観察
夷隅川河口の俯瞰など
17:00ころ 御宿駅 (日帰り参加者解散)
宿泊:リゾートハウスオータニ 御宿町浜535 0470-68-3131
※翌、19日は御宿活動地の整備を行います
参考:御宿駅時刻表(土・日)
17:09 特急わかしお 東京行き(京葉線経由)
17:33 各駅停車 千葉行き
17:18 各駅停車 千葉行き
18:14 特急わかしお 東京行き(京葉線経由)
18:37 各駅停車 千葉行き
参加費
\2,000程度を予定 (申込みの方に改めてご案内します)
※宿泊の方は別途、実費をご負担下さい
※今回の見学地には、東日本大震災の被災地が含まれていますので、
ご参加の方にはボランティア保険(天災付き)の加入を必須とします。
お申し込みの際に加入されていない方は、当会で手続きさせて頂く
こともできますので、ご相談下さい。
申込み・問合せ
お申し込み:氏名、住所、電話番号を添えてお申し込み下さい。
中村華子
E-mail:hana-n@tkb.att.ne.jp