この活動には、公益財団法人国土緑化推進機構「緑の募金」から助成を頂いております
私たちの活動資金となる募金を受け付けています。
2022年度は、Yahoo! ボランティア募金を通じ、多くの募金をいただきました。ありがとうございます。
下記サイトをご覧になり、ぜひご協力ください。
*参加募集中
現地で苗木を植林するときに、確実に現地の植物を使用するため、自分たちの手で木の種子をとっています。
必要に応じて、植樹活動も行います。
高校生のための進路進学応援サイト「Benesse マナビジョン」にインタビュー記事をご掲載いただきました。
Column
今回はJVCケンウッド労働組合のボランティアのみなさまも交え、植林地の下草や低木の仮払い、土砂流出の防止作業、ブナやミズナラなどの植樹活動を行いました。最後は西臼塚の自然林を観察。好天に恵まれ、気持ちの良い2日間となりました。
今回は三井住友銀行 ボランティアスタッフYuiのみなさま、そして愛知・東京・神奈川などから参加のみなさまを交え、夏の森林復元活動を行いました。また、当会の理事でもある石井誠治さんがご参加下さいましたので、朝の帝人アカデミーの庭園と並木道のお散歩観察会、そして、西臼塚周辺の森のハイキングともに、石井さんと一緒に観察をさせていただくことができました。
くわしくは、ブログの記事をご覧ください。
ブログ記事
秋の2日間、植樹に使う種の採取作業を行いました。左下の赤い小さな実は、リンゴの原種であるオオウラジロの実。今年は豊作で地面を埋め尽くしていました。今回は、夏とは一転して白い雪の帽子をかぶった富士山がお出迎え。ススキの穂もお似合いです。
今回は1日目が濃霧、2日目がピーカンという両極端のコンディション。自然の気象条件の変化も体験しながらの作業でした。富士山が参加者全員にくれたのは絶景のご褒美でした。
学生さん、社会人の方、子どもさん。例年、いろいろな方にご参加いただいています。
植林現場で広葉樹を植樹 | 陽当たりを良くするために低木を刈り払い |
秋には富士山に自生する木々から種取り | 採取した苗木を仮植え |
森林復元活動のかたわら行う、自然観察会も人気です。天然の広葉樹林や火山地形の観察などを行います。
森の観察会:目標となる天然の広葉樹林を学ぶ | 自然観察会:小富士にて参加者のみなさんと |
自然観察会:火山としての富士山の自然を学ぶ | 小富士近くで観察したオンタデ |
→ 拡大画像
Yahoo! ボランティアのサイトから私たちの活動に募金をしていただけるようになりました。お預かりした募金は、苗木を育てるのに必要な資材の購入など、富士山での自然の森再生活動に活用させていただきます。ご協力お願いいたします。
| 現地マップ | 実施主体(NPO法人 山の自然学クラブ)について | 会計報告 |
*このホームページはThe Welding Gang Ltd.の協力で制作しています。